ゴールデンウィーク後半に京都舞鶴〜美山1泊ツーリングに行きました!
舞鶴へバイクで訪れるのは2回目です。 前に来たときも、雨でしたね(泣) 天橋立の青空が見たいです。 雨がぱらつき中ロープウエイを登り展望台まで。 上はビューランドになっていて小さな遊園地みたいです。 ![]() ![]() ![]() 皿を投げられるところがあったので投げてみました。 惜しいところまで行きますが、輪っかの中になかなか入らない。 3枚が1回みたいで、コツが分かってきたので、あと1枚投げられたら入る気がしますが やめときました。入っても御利益なさそうなんで・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() 一日目は、舞鶴泊です。 ホテルの人に紹介された居酒屋に行く事に。 店内は満席でカウンターに通されました。 そこへ、後から1人のカナダ人が隣に座ってきました。 なんでも、日本語がしゃべれないみたい。 店員にも、英語が分かる人もいない状態。店内は忙しそう。 これも、定めだと思い、スマホの翻訳機能を使い会話してみました。 少しタイムラグは出るものの、通じます! 相手も、似たようなスマホの翻訳ソフト話しかけてきました。 すべてのオーダーを日本語がしゃべられないカナダ人の代わりにしてあげ、 スマホだけで、なんとなく盛り上がりました。 別れ際、「good memory」と言って帰って行きました。 どうも、舞鶴なんでイージス艦とかのエンジニアだそうです。 スマホの翻訳も使えるもんだと、初めて感心した一夜でした。 偶然、目に入ったのですが、何度も110番に電話していました。 きっと、困った時に電話してたんだなと、少し笑えました。 無事に日本滞在が済む事を祈ってます。 次の日は、一変して晴天です! 天気予報通りです! とりあえず、赤れんが博物館へ どこを切り取っても絵になる。色んな映画やドラマの撮影があったみたいですね。 中は、戦争時の資料館になっています。 ジオラマとか、心くすぐるアトラクションいっぱいでした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 舞鶴を後に、山道をどんどん走ります! 海も山もキレイです! ![]() ![]() ![]() そして京都の美山、かやぶきの里に立ち寄りました。 車や公共交通機関ではなく、バイクで白川郷に行きたいと前々から思ってたんで 似たような感じの美山へ来ましたが、予想以上にキレイですね! 人が多すぎて、情緒も何もないですが、天気も良かったせいか、すっごくキレイでした! この里もお泊まりとか出来るのでしょうか? なんか、ジビエ料理で鹿肉を押しているようですが、囲炉裏を囲んで山菜とかの田舎料理が食べたくなる雰囲気です。 ジェラートも美味しかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by cache-jp
| 2015-05-05 21:32
| バイクツーリング
|
カテゴリ
検索
記事ランキング
画像一覧
その他のジャンル
以前の記事
2016年 10月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 タグ
|
ファン申請 |
||